受注制限についてお知らせ
8月中頃の10日間にも及ぶ長雨の被害
、日本各地でも浸水などで大変でしたが
ブドウもかなり被害を受け、割れて傷んで
しまったブドウを大量に廃棄したことは
ブログでもお知らせしてきました。
その後、9月収穫予定の品種も準備のために袋をむく作業等をしていたのですが、
こちらも想像以上に割れや痛みがひどく、前年以上に収穫量が少なくなることに…(T_T)
開園時には好調だったのに、天気は選べないとはいえ、とても残念なことになってしまいました。
今年はコロナ禍のため訪園を諦める方も多く、
発送の予約も早くから多かったため、
すでに受けている注文の分を賄うのが難しい状況となっています。
ブドウのピークを迎える9月になるというのに本当に申し訳ありませんが、しばらく発送の受注をストップすることにしました。
注文を受けている分を発送し終わった時点で残ったブドウがあれば受付を再開する予定ではいますが、9月中旬頃になってしまうと思います。
詳しくは売店までお問い合わせ下さいm(_ _)m
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、これが最近の天候不順による農作物への影響の現れの一端です。
ご理解いただけると助かります。
本当に申し訳ありませんm(_ _)m
2021-8-12
収穫始まりました!
今年もデラウェアから順に収穫が始まりました。
きちんと実ってから収穫しますので、ご目当ての品種がいつ頃食べられるのかは、ぜひぶどう情報をご参考下さい(^^)
もちろん売店へお問い合わせくださっても大丈夫です。
まだまだ世の中の状況は制限が多いですが、できるように気をつけつつ対応していくつもりです。
美味しいブドウをお届けできるよう努めていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
9月の営業予定や価格表示に伴う改定等、お知らせがいくつかあります。
バナーから参照していただけるとありがたいです。詳細やご予約等は売店までご連絡下さいm(_ _)m
2021-7-21
今年度の営業は8/4(水)からの予定です(^^)/
なかなかコロナ禍が収まらない中、しかもまたしても連日国内屈指の猛暑が続く中ではありますが、今年も対策をとりつつ売店を開けることにしました。
ご来園の方々には昨年同様いろいろお願いすることがあるかと思いますが、気をつけつつやっていければいいなと思っています。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
(詳細については近日中にご案内いたします)
今年もお世話はバタバタでしたが(^_^;)、ブドウたちは摘粒・袋掛け・傘かけも済み、今のところ頑張って生育してくれているところです。
今年も美味しいブドウをお届けできますように(^^)
日々の様子はブログにて見ることができます。
もしよかったらぜひ(^^)/
[売店] 電話・FAX:0553-44-2204
[自宅] 電話・FAX:0553-44-0615[夜間のみ]
[住所] 〒409-1316
山梨県甲州市勝沼町勝沼1973
[園主] 窪田 祐一